鉛筆画

ピッキーちゃんの似顔絵

京都府京都市のKさんからご注文いただきました。


頂いたお写真

ミニチュアダックスフンドのピッキーちゃん(♀)


仕上がった作品



作者から感謝を込めて

優しい眼差しの粒らな瞳が愛くるしいニチュアダックスフンドのピッキーちゃん。

耳の毛並みと胸元の柔らかな和毛の描き分け上手く出来ました。

ピッキーちゃんの可愛らしさうまく描けたかなぁ?

ご依頼ありがとうございました。


モノクロペットアートは香川かづあきが描くペットの似顔絵イラスト。大切なペットへの誕生日プレゼントや頑張った自分へのご褒美や素敵なお部屋のインテリアに、ペットロスでお悩みの方のアートセラピーとして亡くなった子の遺影として日本全国のペット愛好家の皆様にお届けしています。

2022-04-20 | Posted in モノクロペットアート

 

天気予報

朝からずーっと顔洗っているけれど、明日の天気は雨でいいのかな?

ねぇ、出掛ける用事があるんだけどやっぱり傘必要かしら?

教えてくれると嬉しいんだけどさ。

2021-10-01 | Posted in ブログ

 

食欲の秋

あのぅ…ご主人。 ご飯まだでしょうか?

え?さっき食べたばかりでしょ?

そうなんですけれど…ギュルギュル

まさかもうお腹空いたの?すごいね。

食欲の秋と言いますからね。できれば、お芋が食べたいなぁって思っています。

2021-09-30 | Posted in ブログ

 

頭隠して尻隠さず

隠れたつもりなんだろうけど、しっかり見えているよ(笑

そういうのを「頭隠して尻隠さず」って言…

「はい!何の御用でしょうか?」

え?君喋れるの?

「私にはどうお答えすればいいのかわかりません。他にお手伝いできることはありますか?」

…びっくりしたぁ。Siriが喋ったんだね(汗

2021-09-29 | Posted in ブログ

 

兄貴

兄貴〜!今日はどこへ行くんすかぁ?

うっせぇにゃぁ。おめーは金魚の糞かよ!

2021-09-28 | Posted in ブログ

 

赤とんぼ

赤とんぼを不思議そうに眺めているね。

そっかぁ1歳の君は赤とんぼを初めて見たんだよね。

どう?不思議でしょ?

え?食べられないよ。

ううん、鳴かないよ。

そうそう、あれは虫の仲間。

ちゃうちゃう、赤いゴキブリとは違うんだな。

仕方ないよね。初めて見たんだもの無理もないよ。

2021-09-27 | Posted in ブログ

 

毛づくろい

よくそんな所まで届くなぁっていつも感心しているんだけど、

今日はいつもより入念に毛づくろいしているね。

あ、そうか。今日は三毛ちゃんとのデートだったね。

そうだよね〜。そっか、そっか。

2021-09-24 | Posted in ブログ

 

あのぅ…。

あのぅ〜ご主人。

今の音はオナラに聞こえたかも知れませんが、実はオナラじゃないんですよ。

そもそも私じゃないんですよ。

誤解ですよ。

仮に私のオナラならF♭です。今聞こえたのはG♯なので違いますよ。

2021-09-12 | Posted in ブログ

 

101匹わんちゃん

「101匹わんちゃん」今更ながら気が付いたけど、

2匹の親わんこと99匹のチビわんこのお話でした。

この映画はとても楽しくスリリングで子供達にも大人気の物語。

一度は見たことがあるかも知れません。

もし、まだ見たことが無かったらぜひご覧になってください。

2021-09-11 | Posted in ブログ

 

うずうず

ぶち模様が可愛いダルメシアンは遠くにいてもひと目でわかる個性的なわんこ。

もしポケットの中に水性サインペンがあったら、どこか分かりにくそうなところにこっそりと模様をひとつ書き足したくなる衝動に駆られるのは僕だけでしょうか?

きっとわんこ本人も飼い主さんも気が付かない僕だけが知っている新しいぶち模様。

もちろん妄想するだけです。決してやりませんよ。

…うずうず。

2021-09-10 | Posted in ブログ

 

スケッチ

鉛筆を使って短時間でサラッと描いてみました。

波打ち際を駆けているようにも見えるし、雨の中を家路に急いているようにも見えます。

あなたにはどのように見えたでしょうか?

この絵を手にした人の心の中にどんな物語が生まれるのだろうかと想像しながら描きました。

2021-09-07 | Posted in ブログ

 

降り注ぐ光の中で

『絵ではなく写真でもない、むしろ写真を超えた独特の存在感は、まるでそこにペットが佇んでいるかのようだ』と高い評価を頂いているモノクロペットアート。

『額装された作品を壁にかけて眺めると、確かに絵なのにそこにいる気配や息遣いや体温や匂いまでしてくるようです』と、嬉しい感想も数多く頂戴します。

初めてご覧になったお客様が『普通のペットの似顔絵とは次元が違う』と驚かれるのも、様々な工夫や技術を使ってその子の存在感を最大限に表現する制作スタイルを守り通しているからだと思います。

頼んで良かった…と安心して頂けるように心を込めてお作りします。

2020-12-21 | Posted in モノクロペットアート

 

蔓延の笑顔

ペットの笑顔には嘘偽りがなくて見ているこちらまで釣られて笑顔になります。

飼い主への真っ直ぐな想い、ひたむきな愛情、深い友情、嘘偽りのない信頼などが全身から溢れ出ているように感じます。

嬉しそうで、幸せそうで、楽しそうでこれ以上ないほどの愛を表現している姿を描く時には、幸せな気分になります。


彼らの疑わずに真っ直ぐなその愛を見るたびに正直な感動を覚えます。

「幸せは与えれば自分も幸せになる」ってこの子の笑顔に教えられます。

2020-12-17 | Posted in モノクロペットアート

 

仔犬の頃からの夢を叶えられた話

お客様からのご感想

初めて香川さんの絵を拝見した時の感動は、
正直胸にドーンと響いて不思議な感じでした。
なぜだか涙が溢れるんです。

気持ちがスーッと癒されます。
そしてとても穏やかな風を感じます。
そんな一つ一つの絵がまるで私に語りかけてる様で、今にも飛び出しそうな勢いの眼差しを見ながら癒しの気持ちを沢山頂いてました。


名前の由来:トイプードル(黒)4歳

この子はいろんな人の心を繋いで私達の所に来たワンコですので
「人の心に桜のような癒しを咲かせてくれた」という意味合いを込めて、
「心桜」と名付けました。


チャームポイント

欲張かと思いますがチャームポイントは心桜の全部と思います。
けれど主人は鼻筋をピンと立てた時の「どう?わたし」って顔や、
じっと見つめるつぶらな瞳だと言ってます。
チャームポイントと言うよりこの子の最大の特徴は自慢の長いエレガントな耳の毛です。


作品のご感想

心桜には仔犬の頃から一緒に絵を見ながら
「いつか描いてもらうんだからね」と話し掛けていましたが、
今回やっと夢が叶いました。
うちの子を描いていただきホントに感謝しております。

作品は事務所に飾っていますが絵を観た方はよく写真と間違えます。
私が絵だとご説明するともう一度じっくりとご覧になっています。
なかには「目が動く?!」なんて言われる方もいるんですよ。

これから毎年心桜と長女の茶子の作品を一枚ずつ増やせたらと考えておりますので、宜しくお願いします。

心桜モノクロペットアート制作途中
モノクロペットアート心桜ちゃん完成



素敵なメールをありがとうございました。



モノクロペットアートは香川かづあきが描くペットの肖像画。大切なペットへの誕生日プレゼントや頑張った自分へのご褒美や素敵なお部屋のインテリアに、ペットロスでお悩みの方のアートセラピーとして亡くなった子の遺影として日本全国のペット愛好家の皆様にお届けしています。

2019-12-20 | Posted in モノクロペットアート