Kittyちゃん
新しいサイズ用のサンプル製作をしました。
元の写真
垂れ耳の子猫ちゃん。かわいい…♪

制作工程

あたり線をトレースしていつものようにハイライトを白で描き始めます。
白色の面積が広いので最後まで白色が活躍しそうです。
垂れ耳がチャームポイントですが、大きなお目目も負けずにチャームポイントですね。
しっかりと描いていきます。

白い毛並みが光をサンサンと浴びているところを白色で描き込んでいきます。
白と言っても白の中には無段階のグラデーションがありますので、サンプル画像をよ〜く観察しながら進めていきます。
長時間描いていると何が何だかわからなくなってくる事もたまにあります。
そういう時はコーヒーブレイク♪しましょう。
珈琲の香りを楽しみながらぼんやり外の風景を眺めているとリフレッシュ出来ますからね。
飲み終わったら続きを進めていきましょう。

白とグレーで進めてきましたがここで初めて黒の鉛筆を参加させます。
珈琲飲んで頭スッキリして、黒色で作品も締まってスッキリです。
細かなでティールを描いていきます。
おヒゲも描いてそろそろ仕上げの段階です。
完成した作品

陰影調整して完成です。
新しい額装


大きさは横211×縦263mm。
裏に折り畳みのスタンド(脚)が付いているので、壁掛けと自立の両方で飾ることが出来ます。
今までの額装よりもライトでモダンなデザインになり小ぶりなサイズです。
いろいろなお部屋でさまざまなシーンでお使い頂けます。
お値段は「Sサイズ」よりとてもお求めやすい¥48,000です。
是非ご検討ください。
ご注文時にサイズ選択欄はどれでも結構です、コメント欄に「新サイズで注文」とお書きくだされば結構です。
https://kagawakaduaki.com/order
わからない事など御座いましたらいつでもお気軽にお問合せください。お待ちしています。

レイくんの似顔絵
大阪市北区のN様さんからご注文頂きました。
頂いたお写真
大きなお耳がチャームポイントのヨークシャテリアのレイくん(♂)

仕上がった作品

ご依頼いただいた時のストーリー
この写真の日にうちの子になりました。
愛護センターでの日々は悲しいものがあったと智子思います。
毎日ワガママ小僧爺ちゃまで過ごしました。
身体の為に食べてはいけないヘレ肉とヘレかつの好きな子❣️お腹が減るとワンワン何かちょーだい❣️
オシッコは必ずオシッコシートまで行きたいの。寝るのはフカフカのお母ちゃんのベッド。
今年は目も見えなくなってお散歩行くと怖くて震えてしゃがみ込むことが多かったですがきた時は、鏡のようなスカイビルで、じっと立ち止まり自分を観察するのが好きでした。
ウェスティンホテルに入りたい、入口まで行って入れてもらえなくていつも残念そうにしてました。
そんなところにいたことあるのかな?なんて思ってました。
余り長く一緒にいれなくて迷ってないかとっても心配です❤️
途中経過


感想を頂きました
レイ❤️を受け取りました。
ありがとうございます😊
とてもとても嬉しいです😂
どこにいてもレイと鉄生と目線が合います。
幸せです💕💕💕💕💕
可愛い我が子が側に感じられるのは何よりです。
ありがとうございますとしか言えないのが歯痒いですが、ありがとうございます❤️
作者から感謝を込めて
レイくんのご依頼位頂きありがとうございました。
大きなお耳が可愛いワンパクなレイくんと作品制作を通じて過ごした時間はとても楽しいひと時でした。
小さな体で沢山の経験を重ねてきて、大変な思いもいっぱいしたかと思いますが、最後は幸せ一杯で虹の橋を渡っていったと…だんだん形になるレイくんの作品からそんな思いを自分自身が感じ取ることが出来ました。
同時に水彩画のご依頼頂きありがとうございました。
旅立った愛猫との再会
ライオンのようなふさふさの毛並みや威風堂々とした存在感の猫ちゃんは、17年間一緒に暮らしてきた愛猫を失い深い悲しみに辛い日々を送られていたお客様からのご依頼です。



スマートフォンの中の写真を見るたびに胸の奥が苦しくペットロス状態だったそうですが、初めてモノクロペットアートをご覧になられた時に、今までに出会ってきた写真のようなペットの肖像画とは違い、何か語りかけてくるような、そこにいるという存在感を強くお感じになりご依頼いただきました。

モノクロペットアートは香川かづあきが描くペットの肖像画。大切なペットへの誕生日プレゼントや頑張った自分へのご褒美や素敵なお部屋のインテリアに、ペットロスでお悩みの方のアートセラピーとして亡くなった子の遺影として日本全国のペット愛好家の皆様にお届けしています。