きつねうどん

クマさん今日はきつねうどんを食べています。
しっかりと味の染みた油揚げが乗っかったうどんを「きつねうどん」と言いますが、大阪が発祥と言われていて「きつねうどん」とは言わずに「けつねうどん」と言いますが、すぐ近くの京都では、油揚げを2cmの幅の短冊状に切り、九条ネギとともにうどんの上にのせてあんかけにしたものを「たぬきうどん」といいます。
クマさん訳が分からなくなってしまいましたが、美味しければ何でもいいのですっかりうどんのトリビアは忘れてしまいました。
友達の誕生日にプレゼントしたクマのイラストが好評だったので、毎日のペットの似顔絵や肖像画仕事の合間の息抜きにちょこちょこっとイタズラ描きしてクマさんの食事を更新しています。
モノクロの仕事をずーっとしていると水彩絵の具でカラフルに描くのは楽しいですね。ペットの似顔絵/肖像画を描く仕事の合間の息抜きなので描ける時とそうでない時がありますが、出来るだけ毎日続けていきたいです。今日のクマさんはいかがでしたか?
ちゃんと見ているよ、楽しみにしているよって方からのコメントやご感想などを頂けるととても励みになりますので、お待ちしていま〜す!(ぺこり)
2020-05-09 | Posted in 仕事の合間のイタズラ描き